1
少し早めにご連絡しておきますね。
1(木)*見本市の為、臨時休業致します。 5(月) 12(月)・13(火) 19(月) 26(月) よろしくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月の夏休みを利用して今年は九州へ。長崎の福江島〜博多を廻ってきました。 2年前にも予定していたのですが台風の為に泣く泣く断念した五島列島。 今回も直前まで天気予報は曇り続きだったのが行ってみたら奇跡の晴天。見たことが無い風景と美味すぎる魚介類。複雑で厳しい歴史を経ていながらも明るく楽しく逞しい島の人々。福江島、とってもいい所でした!これで今年の運は使い果たしたか。 ![]() 10年ぶりの博多。会社勤めをしていた頃に何度も出張で来てたけど、いつも現地の子たちがもてなしてくれて、いい思い出しか無い。久々の後輩と中洲〜天神を飲み歩き。餃子水炊き焼酎とこれまた美味すぎる街。満喫しました。そして相変わらず出張のオヤジどもが多い!俺も昔ああだったんだなぁ... 福岡には以前から訪れてみたかった珈琲店もあり、また日本のスペシャルティの草分け的な土地でもある事から新しいお店もどんどん出来ており、ちょっと盛り上がってるエリアでもあります。いろいろ廻ってきましたが、面白かったのはここ。 ![]() 大きな窓からは那珂川の気持ちの良い風が入り、居心地いい〜 豆は自家焙煎だったし、アレンジのドリンクメニューが豊富。ナイスな応対のイケメンスタッフが2階の席まで来てその場でラテアート描いてくれましたよ。 「柳橋連合市場内で購入のフード店内持ち込みOK」とのこと。向かいのパン屋さんなら分かるんだけど、練り物とか刺身盛りとかもOKなんだろうか!? さすが博多、何ともおおらかな街だわ。 旅をすることは気持ちや体のリフレッシュという部分だけでなく、こうしていろいろと他の店を見ることで、今自分がやっていることを客観的に見つめ直す機会にもなります。特にサービス面ではいつも思う事が多く。。。今後の店作りに活かしていきたいと思います。 ▲
by kunicoro
| 2015-09-26 02:13
| 店からのお知らせ
またまた月末でのご案内となってしまい申し訳ございません。
限定豆のご紹介です。 *パナマ/ラ・エスメラルダ農園 "ダイヤモンド・マウンテン" 『ゲイシャ』で有名な農園の「別品種」。今年も入荷しました。 手摘み完熟豆&バキュームパック。ほのかにオレンジの風味、明るく柔らかな酸味。相変わらず完成度の高い豆です。ソフトな中煎りで優しい甘みをお楽しみ下さい。 生豆240g/1,350円+税 (税込1,458円) 中浅煎り *カメルーン/カプラミ農協 春先に少しだけやって好評だった豆ですが、今回のロットの方が良いです。 ジャバロングベリーという細長い豆種。香ばしい酸味があり後味はジューシー。とても口当たりが良く飲み易い豆です。酸味が苦手な方は中煎りにするとミルキーな甘みが出てきますのでお申しつけ下さい。 生豆240g/1,150円(税込1,242円) 中浅煎り〜中煎り。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⚫ガテマラ/カフェインレス 長らくメーカー欠品中でしたが再入荷致しました。 ⚫️ガテマラ・ピーベリー 半年近く欠品が続いておりましたがようやく再入荷致しました。 ただ原価が大変上昇しており、今後時期を見て価格の見直しをさせて頂くかもしれません。 ▲
by kunicoro
| 2015-09-25 15:23
| 限定メニュー
7(月)〜 14(月) *夏休み
14(月) 21(月) 28(月)・29(火) お休みが多い月になります。ご不便をお掛け致します。 また少し先の話ですが、10/1(木)は見本市の為お店の営業をお休みさせていただく予定です。また改めてお伝え致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いやーしかし何なんでしょうかねぇこの天候は… この時期一度涼しくなってもまた暑さの戻りがあるのが常ですが、今年はどうやら残暑も終わりっぽく。 アイスの動きは急激に鈍ってしまい、かと言って結構湿度が高くて蒸し暑い日もあるのでホットにはまだ早く。。。コーヒー屋にとっては悩ましい日々が続いております。 ご存知でしょうか、アイスブレンドはホットで淹れてもとても美味しいということを。 精製法の異なる2種のブラジルや深煎りに耐え得るコロンビアなど、定番ブレンドNo.4よりもかなり高ランクの豆を専用で使用しています。ぜひお試し下さい! ▲
by kunicoro
| 2015-09-01 12:33
| 店からのお知らせ
1 |
![]() プロフィール
*店主*
クニコロ(三木裕介) 性別♂ ひつじ年 O型 *お店* 国立コーヒーロースター 〒186-0001 東京都国立市北1-5-15 アパルト国立1階 042-572-8787 (Tel&Fax) kunitachicoffee@gmail.com OPEN 11:00-CLOSE 19:00 月曜&第2・第4火曜定休 JR中央線・国立駅北口を出て 徒歩約2分です。 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 検索
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||